人材育成の道すがら

人材育成の道すがら、考えたこと・気づいたことを書き綴ります

未来の不安を解消するために

今年もやりました。

 

やりたいことリスト100(苦笑)

 

昨年の12月に死ぬまでにやりたいこと100を
リストアップしたのですが、
今回は、来年2020年にやりたいこと100です。

ugrade.hatenadiary.jp

 

1年間にやりたいことです。

 

1年間だと366日(来年はうるう年)しかないので
100個もリストアップすると、
3日に1個のペースになります。

 

うーん、できないのもあるかなぁ・・・
という思いは置いておいて。

 

とにかくリストアップするんだ!
と決めて取りかかっている時に
気づいたのです。

 

心がワクワクしてくるんですね。

 

やる気がみなぎるというか。

 

おそらく
今日の夕方には意気消沈しているかもしれませんが、
それでも気持ちは上昇気流に乗ったような気分になります。

 

人は未来のことを考える時、
二つの考え方があるのだと思ったのです。

 

「やりたいこと」を考える時は
ポジティブなので、とても気持ちが上向きになります。

 

「やりたくないけどやらなければならないこと」を考える時
ネガティブで、憂鬱になってきます。
不安なんですね。

 

未来は当然のことながら、まだ確定しておらず
どうにでもでき、そして、わからないことばかりです。

 

だからこそ、
ワクワクしてもくるし、
不安にもなってくるのです。

 

不安になってしまう正体は何だろう、
と考えた時、先々月のことを思い出しました。

 

先々月、私は舅(義父)を亡くしました。

 

義理とはいえ、実父をすでに亡くしている
私には実父に近い存在でした。

 

亡くなったと聞いた時に、
本当に不安な感覚にとらわれました。
これから起こる「葬式」全般を取り仕切ることが
できるのかどうか、という不安です。

 

葬式は本当に大変です。
やること、決めることが多すぎる上、
決めるまでの時間が非常に短いのです。

 

また、決めることに関して、故人に関わる人間関係、
人の感情が大きく関わってきます。
故人に対する感情は、本当に見えないものなので、
故人を大切に想っている、義理で葬儀に来ている
など簡単に分類できません。

 

葬式は大変、
と皆、口を揃えて言うのは、
プロジェクトとして
納期が厳しくステークホルダーが複雑だ、
というところからでしょう。

f:id:ugrade:20191224113447j:plain

 

ただ、不安にとらわれていると本当に大変なだけなので、
とりあえず頭の中にある情報を整理することから始めました。

 

幸い(?)実父母の葬儀を取り仕切った経験があるので、
多少の土地の風習が異なることは予備領域として考え、
大まかな流れは変わらないと考えました。

 

土地の風習に関しては
姑やその土地に住む親せきから情報を収集するしかありません。
情報を収集してから、そのつど判断をしていくのです。
その判断する基準は決めておくことができます。

 

私は、判断基準を「故人の実の息子と娘たちの気持ちに沿う」
こととしました。

 

父親を亡くした彼・彼女らの心が一番満足して
父親を見送ることが一番大事だと考えたのです。

 

そこまで決めてしまうと、
不思議と大きな不安感は解消してきました。

 

結果、小さなトラブルはありましたが、
何とか無事に終わらせることができました。

 

プロジェクトマネジメントとしては
少しの反省点のみで完了したと考えて良いでしょう。
(反省点→重要伝達事項は口頭だけではなく紙でも)

 

将来のことを考えると不安だ、
という人を良く見かけますが、
それは、おそらく情報が足りていない、
足りない情報を補う際の判断基準が明確でない
からだと思います。

 

人は知らないことがあると不安です。

 

これは本能です。

 

原始人だった時、
知らない土地に狩りに行くのは危険です。

 

だからこそ「不安」があるのです。

 

不安解消には、まず情報を集めること。
集まらない情報があったら、
何を基準に決めていくのかを考えること。

 

これが重要なのです。

 

ところが。

 

やっと忌明けとなり、ホッとしたこの頃ですが、
漠然とした不安感にさいなまれるようになりました。

 

気がつくと来年が迫ってきているのです。

 

来年をどうするのか、考えていると
漠然とした不安感が襲ってくるのです。

 

これは、来年の情報が足りないから、
そして、判断基準が明確ではないから。

f:id:ugrade:20180201165250j:plain

 

そこで、冒頭のやりたいことリスト100です。

 

「やりたいこと」を書き出してみると、
来年の方向性が見えてきます。

 

死ぬまでにやりたいことから比べると
より具体的な事柄ばかりなので、
これらをやると、
来年の今頃はワクワクしている気がします。

 

自分が苦手としている弱点を補うこと、
ムダだと感じていることを辞めること、
今までもやっていて来年も続けたいこと、
やりたいと思っていたけど今年できなかったこと、
こういったことがリストアップされています。

 

あ、来年が見えてきた、
そんな感触を受けた瞬間でした。

 

死ぬまでではなく、来年1年間でのリストなので、
計画を立てなければできないものもあります。

 

今から計画を立てることに取りかかります。

 

今年の更新がこれが最後です。
皆さまの来年が良い年になりますように。
来年も何とぞよろしくお願いいたします。

 

それでは、今日はこの辺で。