人材育成の道すがら

人材育成の道すがら、考えたこと・気づいたことを書き綴ります

2018-01-01から1年間の記事一覧

夢を実現する重要な要素

管理職の部下育成トレーナーの安部です。 来年度版もやりました。「やりたいこと100のリスト」作り(笑)まだ、12月に入ったばかりの初旬の頃です。 ugrade.hatenadiary.jp 前回は2018年(今年)の始めに書き出したので、今回は来年に向けて書き出しました。…

効率的な学び方のコツ4つ

研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしている安部です。 今まで20年近く様々なところで研修を行ってきました。そのため、職業柄、いろんな方の学ぶ姿に接する機会があります。 どうしてもそれを学ばなければならない切羽詰まった事情があ…

仕事がひとやま超えた下り坂で考えること

今週のお題「リラックス」 ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 10月が信じられないくらい忙しかったのですが、今月(11月)は少し余裕があります。 こんな時こそ「リラ…

会話の語彙を増やすために

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 私のこのブログで一番読まれている記事が 読書で語彙は増えない理由 - 人材育成の道すがら です。 語彙力のなさに悩んでいる方が多…

ポジティブに考えてみる

管理職のための部下育成トレーナーの安部です。ユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 このブログは人材育成に関することを、つれづれに書き連ねています。 今日は、「ポジティブ」という言葉について、考えて…

手帳の役割を再考する

今週のお題「わたしの手帳術」 昨年も手帳術をテーマにお話をしました。また、その季節がやってきましたね。 毎年、この時期になると、新しい手帳が書店や文房具店に並びます。新しいものを眺めるのはテンションが上がるので、ついつい時間をかけて見入って…

変わりたいなら○○する

ビジネストレーナーの安部です。 大分のユーグレードで、 研修プロデュースや 人材育成に関するコンサルティングをしています。 個人事業主となって2年半が過ぎました。 最初の半年は「やっていける」という根拠のない自信で満ち溢れていました。 そうです…

クラウドはどこでもドア?

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 今日は久しぶりにITに関する話題です。 実は、ある専門学校の講師もやっています。もともとがITの講師だったため、情報系講師…

部下を優秀な人材にする教え方

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 実は、新しいブログを開設しています。はてなは1つの無料用IDで3つのブログを開設できます。その機能を使って「部下育成」限定の…

畑と人材育成の共通のコツ

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 少し前に旦那の実家が小さな農家だという話をしました。今日はそこでの話をします。 旦那の両親は同居時60歳代だったのですが、そ…

引き籠りの上半期(汗)

今週のお題「2018年上半期」 上半期の振り返りをここ数日していました。 大分で研修プロデューサーをしているユーグレードの安部です。 ビックリするほど、上半期は「引き籠って」ました。 昨年末、「2018年は学びの年にしよう」を決めたので、1月から学習で…

新しいブログができていません

新しいブログを作るぞー! と意気込んだのは4月の終わり。。。 もう6月。 例によって時間の流れは速いです。 実は、個人事業主となってから「初」と言っていいほど悩んでました。 暗いトンネルをずっと手探りで歩いていたような気がします。 ようやく明る…

女子が働くということ

数年前からいくつかの大学や高専でIT業界についての話をしています。聞いている学生は情報系の学部だけではないのですが、一番熱心に聞いてくれるところがあります。それは、産休の話。 IT企業は比較的社長の年齢が若く、社長の奥さんさえ他の企業の社員とい…

女子は文系だという雰囲気

先日、非常勤講師をしていた学校の卒業式があり、謝恩会に招待されたので出席してきました。 工業系なため非常に女子学生の数が少ないのです。それはとても残念な気がします。でも、私自身も学生だった頃、自分は「文系」人間だと思っていたので、あまり人の…

ハチとコンピュータ(笑)

2月16日に更新して以来、更新をサボっていました。気がつくと1ケ月経っていたのですね。。。あうあう。 何か一言、この場で書いた方が良いとは思っていたのですが、それをする気力も出ないまま、今日に至ってしまいました。 言い訳させてもらいますと、最大…

専業主婦と農家の嫁

専業主婦となった後、一時期旦那の実家で舅・姑と同居したことがあります。たった3年間だけですが、いろいろなことを学ぶことができました。今日は、その中から女性と仕事という今月のテーマに沿ったところをお話しします。 旦那の実家は、自分たちが食べる…

働く女性のちょっと先は

先週は私の両親と私の今までについてお話ししました。今週と来週にかけて、私自身と私が見てきた働く女性について、お話ししたいと思います。 私は、今まで3つの職場で働いてきました。新卒から就職した最初の会社、専業主婦を経験した後にパートで働いた職…

家事と子育てと介護と仕事 その2

前回は両親のことを話しました。今回は、私のことを含めてお話しします。 ugrade.hatenadiary.jp 以前もお話ししたのですが、私が最初の会社に就職した時は、まだ男女雇用機会均等法が施行される2年前でした。 私はそれまで男女の差というのをあまり意識せ…

家事と子育てと介護と仕事 その1

今月は、女性と仕事について、お話ししていきたいと考えています。今週はそのスタートとして、家事・子育て・介護の連合軍VS仕事をテーマに話します。 突然、こんなテーマにしたのは、昨年末にある本を読んだから。 それは現FacebookのCOOである女性が書いた…

今年のテーマを決めた!

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 前の会社を辞めてから、丸2年が経ちました。早いのか遅いのか、感覚的には「まだ2年」という感覚です。忙しさが、会社勤めの頃か…

やりたいことリストの中の自分

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 先々週、やりたいことは自分自身が現れているという話をしました。その中で今までの自分とは少し異なる自分、今まで自分が思ってい…

行動し続けるモチベーションを考える

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 お正月にやりたいな、と思ったやりたいことリストを書いて、その中で継続した行動をどのように定着させるのか、といったお話を今週…

行動を習慣化する

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 1月も半ばを過ぎました。新年は、あれもやる、これもやる、と決めたものの、そろそろ気がつくと三日坊主、という方もいらっしゃる…

やりたいことリストを眺めていたら、面白いことに気がついた

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 今年に入って、介護の問題に直面しており、土日はこの問題の解決で時間がつぶれてしまっております。昨年までは土曜日にブログを書…

やりたいことリストを書き出してみた

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 正月の休みが終わり仕事も順調に滑り出したころだと思います。私も昨年とは異なり、年始早々からおかげ様でフル回転?(苦笑)とな…

ふりかえることができていますか?

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 今日のタイトルは「ふりかえることができていますか?」です。 私の回答は「できてません」です(笑) 私は「ふりかえり」というこ…

新しい年の計画はいかがですか?

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 仕事始めの方も多いと思います。仕事始めは順調でしょうか。今年の初めに立てた計画通りに進んでいきそうですか? 昨年、私は1月20…

知ることの効能

ビジネストレーナーの安部です。大分のユーグレードで、研修プロデュースや人材育成に関するコンサルティングをしています。 温泉に入ると、温泉の効能という看板を良く読みます。私は肩こりと腰痛持ちという、特殊な困りごとはない一般的な困りごとのみなの…

新しい年がやってきた!

新年、あけましておめでとうございます。今年も何とぞよろしくお願いいたします。 新しい年がやってきました。何かを一生懸命している人にも何もしていない人にも等しく時間は流れ、毎年1月1日がやってきます。 単純に新しい一年が始まっただけなのですが…